ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月31日

プリプラクティス。

来週日曜日に開催される試合の練習に行ってきました。

3110先生とJキレジさんでスロープに着くと 
すでに多くのアングラーが来られてました。

私達も大急ぎ(ダラダラ)とスタート。

いちをプラなんで下行ったり上行ったり
水質・水温・ベイト等全域見てまわりました。

明日からオフリミットなんで今日しっかりプランニングです!

いつもの釣り以外にあんあな事やこんな事もしてみたり~

同船3110先生も練習に付き合ってくれました~ 

基本的に魚影の薄いダムなんで探すのとハメるのが難しい・・・
正直 苦手なリザーバーです。

当日リミット捕れるかな??
今日のプラを踏まえて来週の直プラで臨機応変にアジャストしたいけど・・・ 無理かな~タラ~


本日のハプニング!
前後エレキ全開で航行中 ハンドコン止まりました。
後ろを見ると 火事 です!
ハンドコンのヘッドとリヤデッキ内から凄く白い煙が上がってます。
普通にパニクリました。ターミナルは熱くて触れないし
同船の3110先生に無理してもらってなんとかなりましたが・・・
写真なんて余裕もなくけっこう焦りました汗
エレキにはヒューズorターミナル等付けた方がいいですね~

  


Posted by MARU at 20:49Comments(14)土師ダム

2008年08月29日

初スキーター。

やっと  今頃  初出船です。

あまり出番のないスキーター今日はじめて乗って見ました!

いい感じですハート


朝 大雨でスタート遅れましたが。 釣ってる間は全然降ってなく 程よい釣り日よりでした~

走り回って


しっかり釣りして~


とりあえず1500g前後を2本キャッチ! 本日2本のみですがトラブル多発の初進水式。
たちまちちゃんとできて良かった~


3/8フットボールにグラブ 定番ですが最近マイブームです。


今回 同行のHN「ステーサー」さん。

必殺MARU流しにペース乱され痛恨の・・・。

次回また行きましょう!!  


Posted by MARU at 20:28Comments(23)S野ダム

2008年08月25日

身内バストーナメント第6戦。

今回は3名欠場の9名の釣り好きが集結!

今期すでに6戦を消化・・・ 後半マクレるかな~

各々準備をして~ スタート!


ここかな?ってエリアへエレキ全開!
到着後 間も無く早々に1本目。 300g前後タラ~ 
これはキープせずに2本目500gこれはいいかな!

3本目!来ました!!キロUP!!!
やった~アップイケルかもハート

営業4号の目の前でBIG獲りましたチョキ


その後も同じ職場の営業4号と同エリアを流すも 釣れるのは自分だけ!?
何かがえらい事違うみたいです汗
その後もキロUP獲って これで3キロ越え!

いけるかも?と思いつつ 移動。

おー 3110艇。

厳しい様子・・・

おおー Jキレジさん艇。

ヒットシーンに遭遇~ いいワーム見つけましたね!

こっちはマッタリムードのビックコーナー。

この辺あんまり釣れんね~



さてさてみんな戻って来ました。ウエイインです。


検量係 しっかりやって さて自分のウエイトは~


3670g!


やりました~ 第5戦に続き ぶっちぎりウエイトです!

1位    3670g 私 
2位    1410g Jキレジさん 
3位    1230g のじのじさん

2連勝達成! 

この日数もサイズもホント良く釣れました!
昼食にソーメンまで振舞ってもらって しかも優勝商品に大人的DVDも提供してもらったり
最高の1日でした!準備をして下さいました皆様ありがとうございます!

午後の部もスタートしましたが私はマイカーの車検がある為一足先に帰路につきました。

帰りに久々に通った極楽寺。 住み慣れた町がとても綺麗に感じました~
  


Posted by MARU at 22:57Comments(18)弥栄ダム