2017年06月19日
チャプター広島第3戦キサカ・マーキュリーcup。
6/18 チャプター広島第3戦in弥栄湖

前日、田植えしてたので直プラ無し
いつもの自分流スタイルで真っ向勝負


今日も打ちまくるぜ!!
テンション高めの「斎藤さんだぞ!」も気合十分でノリノリ

今回は2番フライト

小瀬から美和で終始ジグ打ちまくって何とか程よいウエイト完成
トップウエイトは無理そうだけどソコソコの順位はつくと予想

1本はいいサイズなんだけどな~

結果 表彰台ギリの 5位

初戦ゼロ 2戦目3位 3戦目5位 年間暫定? とりあえず残り2戦まくりマクって年間1位目指します
優勝は藤谷氏 おめでとうございます。

今回のタックルデータ
ロッド : ストラテジーツアラーVスペックTVC-610MH
キラープレゼンテーション
ルアー : スミスパフォーマンスベイトバンドゥクロー
#07グリーンパンプキンペッパー
ダイワ3/8エコフットボールジグ ブラック
ライン : サンラインベーシックFC 12ポンド
リール : ダイワスティーズ130HL
去年から神セッティング ストラテジーツアラーVスペック+フットボール+バンドゥクロー

驚異的な釣果をもたらしてくれる最高のタックルです
次回 チャプター広島第4戦SMITHcupは7/9です!
冠スポンサー戦 優勝狙って頑張ります!
前日、田植えしてたので直プラ無し

いつもの自分流スタイルで真っ向勝負

今日も打ちまくるぜ!!
テンション高めの「斎藤さんだぞ!」も気合十分でノリノリ

今回は2番フライト
小瀬から美和で終始ジグ打ちまくって何とか程よいウエイト完成

トップウエイトは無理そうだけどソコソコの順位はつくと予想
1本はいいサイズなんだけどな~
結果 表彰台ギリの 5位

初戦ゼロ 2戦目3位 3戦目5位 年間暫定? とりあえず残り2戦まくりマクって年間1位目指します

優勝は藤谷氏 おめでとうございます。

今回のタックルデータ
ロッド : ストラテジーツアラーVスペックTVC-610MH
キラープレゼンテーション
ルアー : スミスパフォーマンスベイトバンドゥクロー
#07グリーンパンプキンペッパー
ダイワ3/8エコフットボールジグ ブラック
ライン : サンラインベーシックFC 12ポンド
リール : ダイワスティーズ130HL
去年から神セッティング ストラテジーツアラーVスペック+フットボール+バンドゥクロー
驚異的な釣果をもたらしてくれる最高のタックルです

次回 チャプター広島第4戦SMITHcupは7/9です!
冠スポンサー戦 優勝狙って頑張ります!
2017年06月07日
JB TOP50ベイトブレスCUP弥栄湖戦終了。
JB TOP50弥栄戦が終了して少し落ち着いてきました。
今期はTOP50弥栄開催が決定してから大会終了まで何かとバタバタで忙しかった

SMIHTプロスタッフ川又プロに勝ってもらいたく自分なりに弥栄戦の準備はしてきたつもりでしたが・・・

至らない事ばかりで反省。
もっとしっかりとサポートすれば良かった。
ボートもいろいろ不自由おかけしました

今大会のプリプラ(5月)に同船した2日間は正直手応え有りで
ぶっちゃけ優勝するかな?と思っていました。
が、やはり国内最高峰のトップカテゴリー
そう簡単ではないです

小瀬上流はコンスタントにアベレージより上&キッカーが見えたり釣れたり。
直プラと本戦で凄いプレッシャーにはなると予想してましたが想定以上のプレッシャーがかかってたみたいです。
上流の魚は手強くなってる様子です


ハイプレッシャ-は弥栄全域ですが小瀬上流狭いエリアのストレッチは特に多くの選手が行ったり来たりでかなり叩かれていました。
終了後いろいろお話して~
あーだったこーだったは有りますが勝負の世界は 結果が全て・・・
SMIHTプロスタッフ川又プロ2日目はシングルでしたが総合26位フィニッシュ!
大変お疲れ様でしたm(__)ⅿ
弥栄戦終えて休む間なくそのまま第3戦七色のプリプラに向かわれました。
TOP50第3戦七色ダム戦 頑張って下さい!
(また焼き肉行きましょう(笑))
そして今回4位の黒田プロ使用のルアー
SMITHモッサ2.2インチ
弥栄で表層&虫はききますね~!
今から更に虫(モッサ)は有効になってきます!
私も投げ倒しますよ!
川又プロに教わったシークレットチューンも試してみたいと思います!
そんなこんなでチャプター第3戦は外せません

今年は初戦ゼロ申告なんで残り頑張らないとブロック大会の出場権利が取れない

とりあえず全力で権利目指します

2017年06月05日
JB TOP50第2戦ベイトブレスCUP弥栄湖その2
最終日もTOP50会場へ手伝いに行ってきました!

ほんとはゆっくり観戦して~ ブースでくじ引いて~
と満喫したかったんですが・・・
本日も裏方に徹して駐車場係。
朝3:00起き 4:30集合で
会場レンタルボート入口担当
テム氏とギャラリー&選手誘導。
本日も開会とフライト見れなかった

くそ暑い炎天下のなか2人で立っていたらお食事処「両国弥栄」のおっちゃんがパラソルと椅子を貸してくださいました!
非常に助かりました! ありがとうございます!!
そんなこんなで~
13:00帰着!

第2戦最終日 ウエインと表彰式はちょっとだけ観戦できました


優勝は青木プロ 凄すぎます!強い!

初日の6キロ超え!
2日目の今江プロのビッグフィッシュもヤバイです!
3日目の福島プロの5キロ近いウエイトも凄いです!
優勝の青木プロを抜群の安定感で猛追する三原プロもかっこいい!
なによりも弥栄のポテンシャルが1番凄いですね


通いなれた弥栄ダムでこんなにも熱い戦いが・・・
疲れていたけど夜は興奮して寝れなかった!
弥栄ダムは本当に素晴らしいフィールドです


2003年に初めてワールドプロシリーズが開催され2007年にTOP50そして今回が10年ぶり3回目の開催。
初めて完全にスタッフで会場にいましたが まーいろいろありました

レイク弥栄係が1番大変でしたね

ほとんどのバスファンは協力してくれるんですが・・・ なかには・・・

たまたまレイク弥栄に居合わせたK林プロとY崎くん
手伝ってくれてありがとうございますm(__)m。
凄く久しぶりに会った皆さんも声かけてくれてありがとうございます!
中には初めて会う人も話しかけてくれてなんかスタッフやって良かったかな
ま~なにかとありますがまたJB・NBCイベントあれば協力したいと思います。
9/24NBC中四国ブロック大会in弥栄戦は選手として出場するのであまりお手伝いできません。たぶん???
TOP50で刺激受けたんでチャプターの方も一層力入れて行きたいと思います

チームチャプター広島の皆さんお疲れ様でした!
次は6/18チャプター広島第3戦キサカマーキュリーcupでまたライバルとして会いましょう!