2012年10月22日
アングラーズショップFeed主催ボートペアトーナメント。
毎年恒例、今年もこの時期がやって来ました!

Feed主催ボートペアトーナメントin弥栄ダム2012
今年も大勢参加です。

そして毎年賞品も豪華です!

1位エバーグリーンロッド 2位アブリール
そして今回もやっぱりまっき~とコラボレート。
つかず離れずのほどよい間合いが丁度いいコンビです。
なんやかんやでフライト。


の~天気な営業4号艇

チャプター選手艇も下流か~

もう1艇のチャプターアダルトチームも進行方向が一緒!

そんでもって3110・S君ペア艇もやっぱり下流!

MARU艇もファーストエリアに前後エレキ全開!!
ここだろ!と決めたエリアのピンに先行者(*゚д゚*)
やられた!
まっき~重いけわしの船遅いじゃないか!!
などと決して口には出せず…
先行者を交わしてその先からスタート。
開始後すぐにまっき~のライトリグにバイト!
200gのナイス?キーパーゲット

2本目もまっき~ゲット 今日は珍しくいい仕事する まっき~素敵
私はテキサスでポツリポツリ、ラバージグでポロポロ、
スピニングで釣れんし
だいぶ早い段階でリミットメイク
4本で800gぐらい・・・ ワイルド過ぎるだろ
サイズアップ狙ってると~~
来ました! キッカー


1/2オンスラバージグにゲーリー4インチグラブで1600gフィッシュ!
写真撮るの忘れた

がっつりウエイト伸びて
余裕ぶっこいて身内に電話
デカいの釣れたで! と営業4号、966さん、3110先生に電話
若干みんなの動揺を誘い 3110先生には逆にプレッシャーをかけられ
あっちいきこっちいきしながら

後ろが静か・・・
竿もってウトウトzzz

からの~~
イクみたいな

死亡推定時刻 10時半。
なんか去年もこんな光景見たぞ! デジャブじゃ
帰着間際。
の~天気な営業4号艇は の~フィッシュ

残念
1時ウエイン。
本当は1時半帰着ですが検量係の為のじのじメンバーは1時帰着。

一人で淋しく孤独な伊藤氏のサポート隊になって検量測定です!
1時半頃続々と参加選手が検量にやってきます。


みなさん釣られています!
もちろんチームホワイトジャビルも!

トータル2600gで準優勝でした
先週の状況から2位は上出来すぎます
スタート前は ホゲッたらどうしよーと思ってましたから
表彰式も簡単なコメントで済まし
お楽しみ毎年恒例 じゃんけん大会




過去1回もじゃんけんで賞品GET出来てない・・・
やっぱり今回もGETならず
まっき~もバッテリー提供でじゃんけん大会

たまにはのじのじチャレンジCUPにもバッテリー提供してね。
今回は有名メーカーmolixさんも協賛で molixJapan代表も来られていました!

興味をそそる刺激的なルアーをたくさん展示してくれていました!

参加者全員にルアープレゼントも本当にありがとうございます!
次回フィールドにて試釣させてもらいます!!
参加の皆さん当日はお疲れ様でした。各方面で有名人と大会出来て本当に楽しい1日でした。
また来年も宜しくお願いします!
Feed伊藤氏今回もありがうございます!
また来年もまっき~を先頭にメンバー全員でサポートして行くので宜しくお願いします。
まっき~来年は 寝ないで・・・
終わった後も日没までうだうだとあーじゃったこーじゃった結局やっぱり私達が最後の最後でした。

とっても充実した最高の休日でした
Feed主催ボートペアトーナメントin弥栄ダム2012
今年も大勢参加です。
そして毎年賞品も豪華です!
1位エバーグリーンロッド 2位アブリール
そして今回もやっぱりまっき~とコラボレート。
つかず離れずのほどよい間合いが丁度いいコンビです。
なんやかんやでフライト。
の~天気な営業4号艇
チャプター選手艇も下流か~
もう1艇のチャプターアダルトチームも進行方向が一緒!
そんでもって3110・S君ペア艇もやっぱり下流!
MARU艇もファーストエリアに前後エレキ全開!!
ここだろ!と決めたエリアのピンに先行者(*゚д゚*)
やられた!
まっき~重いけわしの船遅いじゃないか!!
などと決して口には出せず…
先行者を交わしてその先からスタート。
開始後すぐにまっき~のライトリグにバイト!
200gのナイス?キーパーゲット
2本目もまっき~ゲット 今日は

私はテキサスでポツリポツリ、ラバージグでポロポロ、
スピニングで釣れんし

だいぶ早い段階でリミットメイク

4本で800gぐらい・・・ ワイルド過ぎるだろ

サイズアップ狙ってると~~
来ました! キッカー



1/2オンスラバージグにゲーリー4インチグラブで1600gフィッシュ!
写真撮るの忘れた


がっつりウエイト伸びて

余裕ぶっこいて身内に電話

デカいの釣れたで! と営業4号、966さん、3110先生に電話
若干みんなの動揺を誘い 3110先生には逆にプレッシャーをかけられ
あっちいきこっちいきしながら
後ろが静か・・・
竿もってウトウトzzz
からの~~
イクみたいな

死亡推定時刻 10時半。
なんか去年もこんな光景見たぞ! デジャブじゃ

帰着間際。
の~天気な営業4号艇は の~フィッシュ

残念

1時ウエイン。
本当は1時半帰着ですが検量係の為のじのじメンバーは1時帰着。
一人で淋しく孤独な伊藤氏のサポート隊になって検量測定です!
1時半頃続々と参加選手が検量にやってきます。
みなさん釣られています!
もちろんチームホワイトジャビルも!
トータル2600gで準優勝でした

先週の状況から2位は上出来すぎます

スタート前は ホゲッたらどうしよーと思ってましたから

表彰式も簡単なコメントで済まし
お楽しみ毎年恒例 じゃんけん大会



過去1回もじゃんけんで賞品GET出来てない・・・
やっぱり今回もGETならず

まっき~もバッテリー提供でじゃんけん大会
たまにはのじのじチャレンジCUPにもバッテリー提供してね。
今回は有名メーカーmolixさんも協賛で molixJapan代表も来られていました!
興味をそそる刺激的なルアーをたくさん展示してくれていました!
参加者全員にルアープレゼントも本当にありがとうございます!
次回フィールドにて試釣させてもらいます!!
参加の皆さん当日はお疲れ様でした。各方面で有名人と大会出来て本当に楽しい1日でした。
また来年も宜しくお願いします!
Feed伊藤氏今回もありがうございます!
また来年もまっき~を先頭にメンバー全員でサポートして行くので宜しくお願いします。
まっき~来年は 寝ないで・・・
終わった後も日没までうだうだとあーじゃったこーじゃった結局やっぱり私達が最後の最後でした。
とっても充実した最高の休日でした

2012年10月16日
NBC中四国ブロックチャンピオンシップ。
NBCチャプター中四国ブロックチャンピオンシップin弥栄湖

各ブロックから今期上位陣が弥栄ダムに集結! 総勢41名の熱い戦い!!
岡山は最強とも言うべきC〇監督率いる高梁川の強豪勢!
旭川からも知ってる超有名な猛者達!
四国勢はなんだか毎年ブロックに出ているようなエリート軍団!
広島・弥栄勢もがんばりたいところ!
年に1度の大イベントやっとこさ権利取れたんで地元開催ともあって気合入れてましたが・・・
私の権利は広島チャプター4位選出

3110先生は弥栄チャプター2位選出
広島・弥栄チャプターはホーム開催で 優位のはずが・・・
ブロック長の挨拶や会長の挨拶ルール説明等で開幕。
定刻 スタートです!

抽選で我が広島チャプターブロックはファーストフライト!
いつもの面々で目指すエリアが一緒!(笑)

さて 今回ホントにしっかりじっくりプラに入りました。
前日こそ入れなかったものの2日前に直プラに入って結構いい感触です!
シャローはいまいちの感じがしたのでディ-プを打ち
1/2フットボールでアベレージ600g前後がポツポツ
エリアは美和トナカイ ハードボトムのハンプがいい

↑湖底こんな感じのとこ
エリアに着いてアプローチ開始。
そう簡単には釣れません。
後続もやってきて、あっと言う間に船団出来上がり。
その中に以前某お方が乗っていたチャンピオンミーン号もいましたよ。
ミーンの方が最初に釣って その後宮本プロやらも釣って 結局
わし 釣れんし
やや焦って 右往左往して
最終的に・・・

3本 700gと言う ワイルド過ぎる結果に

当日キーパースケール大活躍でした(泣)
結構気合入れてた大舞台だったのに

残念無念
優勝は岡山チャプターから参加の選手です!

2~5位まで四国の選手 やはり強い!
私は41名中30位でした(涙)
もっと上手になりたい
また出来たら来年も参加したいので 2013シーズンも上位目指して全開全力で挑みます!
参加選手の皆さんお疲れ様でしたm(__)m
また運営スタッフ様並びに役員一同様 当日はありがとうございました。
更に応援・ギャラリーに来ていた弥栄ホームの皆さんありがとうございました&いいとこなくてすみません
正直 せっかくの地元開催でこの成績は悔しくてたまりません。
もっともっとレベルを上げていきたいと思います!
とりあえず 10月21日 フィード主催ペア大会in弥栄湖でマッキーと大暴れ??してきます!
各ブロックから今期上位陣が弥栄ダムに集結! 総勢41名の熱い戦い!!
岡山は最強とも言うべきC〇監督率いる高梁川の強豪勢!
旭川からも知ってる超有名な猛者達!
四国勢はなんだか毎年ブロックに出ているようなエリート軍団!
広島・弥栄勢もがんばりたいところ!
年に1度の大イベントやっとこさ権利取れたんで地元開催ともあって気合入れてましたが・・・

私の権利は広島チャプター4位選出
3110先生は弥栄チャプター2位選出
広島・弥栄チャプターはホーム開催で 優位のはずが・・・

ブロック長の挨拶や会長の挨拶ルール説明等で開幕。
定刻 スタートです!
抽選で我が広島チャプターブロックはファーストフライト!
いつもの面々で目指すエリアが一緒!(笑)
さて 今回ホントにしっかりじっくりプラに入りました。
前日こそ入れなかったものの2日前に直プラに入って結構いい感触です!
シャローはいまいちの感じがしたのでディ-プを打ち
1/2フットボールでアベレージ600g前後がポツポツ
エリアは美和トナカイ ハードボトムのハンプがいい

↑湖底こんな感じのとこ
エリアに着いてアプローチ開始。
そう簡単には釣れません。
後続もやってきて、あっと言う間に船団出来上がり。
その中に以前某お方が乗っていたチャンピオンミーン号もいましたよ。
ミーンの方が最初に釣って その後宮本プロやらも釣って 結局
わし 釣れんし

やや焦って 右往左往して
最終的に・・・
3本 700gと言う ワイルド過ぎる結果に


当日キーパースケール大活躍でした(泣)
結構気合入れてた大舞台だったのに

残念無念

優勝は岡山チャプターから参加の選手です!
2~5位まで四国の選手 やはり強い!
私は41名中30位でした(涙)
もっと上手になりたい

また出来たら来年も参加したいので 2013シーズンも上位目指して全開全力で挑みます!
参加選手の皆さんお疲れ様でしたm(__)m
また運営スタッフ様並びに役員一同様 当日はありがとうございました。
更に応援・ギャラリーに来ていた弥栄ホームの皆さんありがとうございました&いいとこなくてすみません

正直 せっかくの地元開催でこの成績は悔しくてたまりません。
もっともっとレベルを上げていきたいと思います!
とりあえず 10月21日 フィード主催ペア大会in弥栄湖でマッキーと大暴れ??してきます!
2012年10月01日
雨でもやっぱり弥栄ダム。
土砂降り上等!
出撃!!

相変わらず 弥栄ダム釣行。
ブログの内容が代わり映えしません
でも基本的にプラ(練習)は嫌いじゃないので楽しいです
でも雨は応えます
当日の状況を想像妄想しながらあーじゃろうかこーかじゃろうか
この辺か?あっちか?このぐらいかどんぐらいか?
等など予想と想定が入り乱れながら最後には大六感が全てみたいな・・・
適当で本気の練習がまあまあ楽しい
ポツポツと釣れますが~


どうも秋は苦手です
なかなか打つべき手が見つかりません
でも試合は近づく
どうしたものか・・・
とりあえず来週は 秋の収穫際です。土日とも稲刈りでプラいけないと言う試練
まーなんとかするかな。
出撃!!
相変わらず 弥栄ダム釣行。
ブログの内容が代わり映えしません

でも基本的にプラ(練習)は嫌いじゃないので楽しいです

でも雨は応えます

当日の状況を想像妄想しながらあーじゃろうかこーかじゃろうか
この辺か?あっちか?このぐらいかどんぐらいか?
等など予想と想定が入り乱れながら最後には大六感が全てみたいな・・・
適当で本気の練習がまあまあ楽しい

ポツポツと釣れますが~


どうも秋は苦手です

なかなか打つべき手が見つかりません

でも試合は近づく


とりあえず来週は 秋の収穫際です。土日とも稲刈りでプラいけないと言う試練

まーなんとかするかな。